2019年09月08日

タマネギ種 秋野菜苗

タマネギタネのまき時もそろそろ

IMG_0774.HEIC

IMG_0775.HEIC


IMG_0776.HEIC


IMG_0780.HEIC


IMG_0779.HEIC


IMG_0781.HEIC

9月も8日というのに、最高気温、当店のある舞鶴市は36度。天気はとてもいいです!
IMG_0782.HEIC
posted by yasai at 12:59| Comment(0) | 4,5月の営業

2019年08月05日

干し葱

さて今年も干し葱苗の季節が来ましたるんるん

IMG_0209.jpg


秋馬鈴薯も!
まだ暑いので8月末頃からの植え付けをおすすめします。
IMG_0214.jpg

posted by yasai at 20:23| Comment(0) | やさい苗

2019年08月01日

8月

8月に入り種もの、秋馬鈴薯、にんにく類など入ってきましたひらめき

IMG_0171.HEICIMG_0172.HEICIMG_0173.HEICIMG_0167.HEICIMG_0168.HEICIMG_0180.HEICIMG_0186.HEIC
posted by yasai at 22:26| Comment(0) | 日記

2019年07月20日

露地栽培用メロン

当店で苗を購入頂いた露地栽培用メロン【サンライズ】
早熟性で作りやすいメロンです!

切らずとも外から甘い香りがしますひらめき
IMG_0017.jpg


IMG_0006.jpg

IMG_0005.jpg


IMG_0016.jpg


73611772 (1).jpg

ダウンロード.jpg

※今期の苗の販売は終了しています。4月下旬〜5月中旬頃の販売で数量限定

早熟性の分、傷み早いのも当品種の特徴です。
posted by yasai at 14:18| Comment(0) | やさい

2019年07月15日

秋タネ

秋タネ次々と…

IMG_2413.HEICIMG_2417.HEICIMG_2416.HEICIMG_2412.HEICIMG_2419.HEIC
posted by yasai at 18:27| Comment(0) | タネ

2019年07月10日

カラーニンジンタネ


スティックやサラダ利用に!
カラーニンジンミックス種子
品種名 音色

6711E69D-ED3F-4626-88BB-5E9B8D2DF502.jpegF6C8FBC2-539D-4966-82C4-14E3A7197EE1.jpeg
そして、ツケナ類の種子袋詰めを…

56362C7C-D13D-43A6-B40E-3CE81B420743.jpeg
posted by yasai at 19:24| Comment(0) | タネ

2019年07月09日

あまーくなるキャベツのタネ

B3771760-E0A5-4B93-B2FC-565DA5D759B8.jpeg
冬になると特別糖度を増すといわれている、とくみつキャベツ1.5ml[約280粒]

お値段は1袋¥875税込とやや高額ですが
栽培してみる値打ちあります!
4886CD76-1383-4C18-83CF-EFBDD7826561.jpeg

プランターセール開催中
DFA46C7E-641B-4428-B69D-36F0DAEABFC3.jpeg8C794C1E-635F-447C-B661-CFE129204D8C.jpeg
posted by yasai at 23:27| Comment(0) | タネ

2019年07月05日

7月




秋タネ類も色々と...

5E97A9C6-4655-43B8-A168-3ACBFC2E41E8.jpegCAC0A814-01AF-44D8-A509-28F16E51DCAC.jpeg
posted by yasai at 14:04| Comment(0) | 日記

2019年06月25日

6月

キュウリ苗時期をずらして植えて連続収穫!
EEACAE1A-6D2C-43FE-8BBE-A20FDE4181D9.jpeg

ナス苗も夏〜秋どりに!
A26629CE-28BB-4CD5-B5B4-F4EBF6E3FE7D.jpeg

バジル、ラベンダーなど

FD7FF9CA-6712-4D65-8583-EAC6E8B6DD22.jpeg2C589BE2-EC95-4E3B-B828-71BD6DAE193A.jpegB55951F5-9540-4EB0-9C03-21B6C96957CA.jpeg
posted by yasai at 17:10| Comment(0) | 日記

2019年06月06日

6月

6月も色々!07CBF6C0-FC70-4A12-B065-BCF04EEA1ACC.jpegA7B76B3C-D93C-4AC9-897C-A45C14C0649E.jpeg9503C8A4-E7D8-463F-AFD2-75952E8626FC.jpeg09FB449B-A5D7-4FAB-8578-AB8FE7428538.jpeg45CBEAD7-6A65-4F16-9632-F08743D94883.jpeg
posted by yasai at 06:28| Comment(0) | 日記